=徒然のアルバム=

愛機を携えて、気の向くままに撮った作品を、気ままに掲載している気まぐれオジサン 「HIRO」

京都山科近郊の桜探訪(25)

京都市山科区にある山科疏水公園の桜並木と菜の花のコラボを撮りたいと予てから思っていた。初めての場所でもあり周辺を下調。近くに毘沙門天門跡、地下鉄東西線小野駅から徒歩10分の所に勧修寺、比較的効率よくまわれそうなので、この3か所に決定。幸い満開の桜とも出会え、その上、全く思いもしなかった琵琶湖疏水通船のクルーズに遭遇出来たのは偶然とは言え幸運であった。

(山科疏水公園の巻)
琵琶湖の水を京都市に流す為に拓かれた「琵琶湖疏水」(蹴上~大津、7.8km)の流路の一部、(四ノ宮~日ノ岡)間4kmを山科疏水という。水路沿いの遊歩道には四季折々の自然を楽しむことが出来る。また、3月29日より琵琶湖疏水通船の運航が復活された。

f:id:ykssm:20180329104507j:plain
山科疏水公園の桜

f:id:ykssm:20180329113136j:plain
琵琶湖疏水通船の桜遊覧(大津方面へ)

f:id:ykssm:20180329105003j:plain
菜の花と桜のコラボ1

f:id:ykssm:20180329112502j:plain
菜の花と桜のコラボ2

f:id:ykssm:20180329105825j:plain
菜の花と桜のコラボ3

f:id:ykssm:20180329111302j:plain
桜が覆う疏水遠景

f:id:ykssm:20180329111309j:plain
琵琶湖疏水通船クルーズ(急流を突き進む)

f:id:ykssm:20180329110907j:plain
山科諸羽トンネル入口付近

毘沙門天門跡の巻
天台宗門跡寺院の一つ。七福神の一人、毘沙門天を本尊とする。山科疏水から徒歩10分ほど北へ登る。境内にある樹齢150年の枝垂れ桜が見事。

f:id:ykssm:20180329115457j:plain
毘沙門天への急な参道

f:id:ykssm:20180329115733j:plain
毘沙門天仁王門

f:id:ykssm:20180329120428j:plain
霊殿と桜1

f:id:ykssm:20180329120708j:plain
霊殿と桜2

f:id:ykssm:20180329120841j:plain
境内に見事な枝垂れ桜1(樹齢150年)

f:id:ykssm:20180329122501j:plain
境内に見事な枝垂れ桜2(樹齢150年)

f:id:ykssm:20180329123158j:plain
朱色の霊殿に映える桜

(勧 修 寺の巻)
山科区にある門跡寺院真言宗山階派大本山。千手観音を本尊とする。池泉回遊式の氷室の池を中心に、周囲の山を借景にした広大な自然を楽しむことができる。

f:id:ykssm:20180329135954j:plain
白壁に映える桜並木の参道

f:id:ykssm:20180329142712j:plain
観音堂を彩る桜

f:id:ykssm:20180329143724j:plain
氷室池に映える桜

f:id:ykssm:20180329145453j:plain
氷室池に映える景観1

f:id:ykssm:20180329145543j:plain
氷室池に映える景観2

f:id:ykssm:20180329150328j:plain
緋鯉と鏡桜

f:id:ykssm:20180329141802j:plain
満開の桜が彩る境内1

f:id:ykssm:20180329150949j:plain
満開の桜が彩る境内2

f:id:ykssm:20180329151354j:plain
氷室の池からの景観

f:id:ykssm:20180329152026j:plain
観音堂を望む